こんにちは♪
3/3(水)に3学期最後のプレ幼稚園に参加してきました☺️
幼稚園の入口に、立派なお雛様が飾られていて素敵でした✨記念に写真を撮らせていただきました🎎
今回は、ちょうど『おひな祭り』ということでそれにちなんだ充実した内容でした。
1.みんなでご挨拶
先生がしまじろうくんと一緒に一人ずつお名前を聞いていって、自己紹介をしていきました。
ゆっちはまだ恥ずかしがって、言えなかったのでママと一緒に言いました。
でも、おうちでは、お名前は?と聞くと○○○○○ちゃんです💕とフルネームで答えられるようになっていて、成長を感じました🥺
あと、住んでいるところも言えるように…色々覚えていて、すごいなぁ✨
2.みんなで『うれしいひなまつり』を歌う♪
ゆっちは、また動き回っていたのでとりあえず私が全力で歌って楽しみました♪
そしたらゆっちも嬉しそうに踊っていて一緒に楽しむことができて良かったです😊
3.ちょうちょ🦋の歌に合わせて、リトミック
音楽に合わせてホール内を元気よく動き回る。ちょちょの真似をして手で羽を作りながら…
ゆっちも動くのが大好きなので、元気いっぱいに動き回っていてとても楽しそうでした。
4.おひなさまの工作
今回は、おひな祭りということでお雛様の被り物を作りました。
このお雛様の髪飾りのことは“釵子(さいし)”または平額(ひらびたい)というのですね。
画用紙で作られた冠にクレヨンでお絵描きして、桜の花びらをのりでペタッと張り付けておしゃれに🌸
ゆっちも楽しそうに描いたり貼ったりしていました♪
今回作った作品はこちらです♪
ちなみに女の子はお雛様に、男の子はお内裏様になりきってお歌を歌っていてとても可愛いかったです☺️💕
5.円柱さしを体験
ここの幼稚園では、“モンテッソーリ教育”に力を入れていて、今回初めて『円柱さし』という教具を体験させて頂きました。
“円柱さし”というのはこんな感じのものです。
大きさが異なる10個の円柱と穴があり、1つの穴には決まった円柱しか入らないようになっています。
円柱と穴の形状を見比べ、穴にピッタリはまる円柱を選ぶことで、子供の見る力(視覚)を鍛えていきます。
円柱さしは、モンテッソーリの数ある感覚教具(五感を育てる教具)の中で、子供が初めて使う感覚教具として位置づけられているほどの教具です。
対象年齢は、2歳半〜4歳が目安とされています。
ゆっちも興味津々で、一つ一つ考えながら同じ大きさのところにはめて楽しんでいました。
最後まで完成させていて先生にもよく出来ました!!と褒めてもらえました。
最後、ゆっちはこの重たい円柱さしを持ち上げて先生にどうぞ!と渡しに行っていて、お片付けまで頑張っていました。
お家ではあまりお片付けをしませんが、こうやって幼稚園での生活を体験できたことで、まわりのお友達と一緒のことをやろうといい刺激がもらえて良かったです。
6.絵本の読み聞かせ
トイレのことについての絵本を読んでくださいました。
7.最後の肝油をもらってご挨拶
チューリップのお歌を歌って、お手手でチューリップを作ると先生から肝油を一粒もらえます。
この肝油がもらえるのもゆっちの楽しみの一つになっています❣️
最後に『先生、さようなら、皆さん、さよなら』と挨拶をして無事に終了しました。
1時間くらい園庭でも遊べて、お砂遊びや遊具で遊べて楽しそうでした✨
今回で、この無料のプレ幼稚園も最後で4月からは有料コースの週一でプレ幼稚園へ親子で通うのでまた楽しみです。
プレ幼稚園に参加した感想
毎回、無料でたくさんのことを経験させてもらってとても楽しかったです。
何より娘の側で、成長する姿を見守ることができて嬉しかったです。最初の頃、泣いていたのが嘘のように、今は笑顔で楽しむことができて成長を感じますね。
音楽に合わせて踊ったり、工作や絵本の読み聞かせなど、先生や同い年の子どもたちと一緒にふれあうことができて素敵な時間を過ごすことができました。
私自身も子どもと一緒になって歌ったり踊ったりできて笑顔で楽しむことができてよかったです。先生にも、お母さんも一緒に楽しんでいて良かったですね。と言って頂けて嬉しかったです。これからも、子どもと過ごせる今の時間を大切に過ごしていきたいと思いました。
今後、プレ幼稚園を検討されている方など何か少しでも参考にしていただけたら嬉しいです。
最後まで読んで頂きありがとうございました😌