
ゆっち、カブトムシ飼いたい!

いきなりどうしたんだい!?

甥っ子の所に遊びに行ったときにカブトムシ見せてもらって気になってるみたい。

そうなんだ。だけどカブトムシのお世話はまだゆっちには早いんじゃないかな

カブトムシー!カブトムシーー!

言い出したら聞かないんだよな~。
でも生き物のお世話は大変なんだよ

ゆっち、お世話できるもん!
もうお姉さんだから!

ゆっちは”もうお姉さんだから”が最近の口癖です。
”もう〇〇しないよ! もうお姉さんだから!”
”△△できるよ! もうお姉さんだから!”
みたいな感じで。

まあ、生き物に触れること自体は良いことだしいいか。
ちゃんと面倒見るんだよ。

わ~い

それで、肝心のカブトムシはどうするの?

捕まえるの大変そう。
買う!

・・・。
そもそも、夏もそろそろ終わりだけど大丈夫なの?

たしかに・・・。
まあ、とりあえずお店に行ってみるよ。
どこにあったっけかなぁ。飼育ケースとセットで売ってるのたまに見るよね。

ホームセンターで見た気がするわ。

それじゃあ、カーマ行ってみようか。
ということで、カブトムシを求めてカーマに向かったのですが、
店内ぐる~と一周してもカブトムシ見つからず。。。

カブトムシ置いてないなぁ~。
一応店員さんに聞いてみよう。
すみません。カブトムシって売ってませんか?

あちらの別館にありますよ。

そうなんですね。ありがとうございました。
今回訪れた浜松市野のカーマには、ペットエキスポというペット関連を専門に扱う別館がありました。
ダメ元だったけど聞いてみて良かったです。

ペットエキスポには、犬や猫、鳥、ハムスター、お魚などがいました。
ゆっちはハムスター かわいいって見てたね。

ハムスターすごくかわいかった🐹

お目当の昆虫コーナーもありました!
だけど、普通のカブトムシは置いてなかった(悲)
オオクワガタや海外のカブトムシ・クワガタで
値段も高かったので断念…

ええーー

ごめんよ…ゆっち。
今度一緒に捕まえに行こう。
ということで、今回買ったのはこちら↓




飼育ケースに昆虫マット、ゼリー付のエサ台。
準備万端!!

無駄にならないようにしたいね

ガンバリマス。。。
とりあえず準備をしていこう。ゆっちも手伝って!
まずはケースに昆虫マットを敷き詰めよう。

は~い

ところでこの飼育ケースってアイリスオーヤマが造ってるんだ。
家電以外も手広くやってるんだね~。

昆虫マットは、散らかり難そうなハスクチップにしました。
ヤシの実の殻をサイコロ状のチップにしたものです。


敷き詰めたよ~

うん。いい感じ👍


最後にエサ台を載せれば・・・

完成~✨


後はカブトムシを捕まえるだけ!
浜北森林公園行けば見つかるかな?

行こう~行こう~🎵見つけに行こう~🎵
無事にカブトムシ(もしくはクワガタ)を見つけることはできるのか?
つづく?

最後まで読んで頂きありがとうございました。